✨ツヤツヤ美髪をキープ!今日からできるホームケアの秘訣!!

皆さん、こんにちは!😄 豊橋の美容室「ワンズ パル マオ」店長の小林です。
今回は、性別問わず多くの方が悩んでいる「どうしたら髪を綺麗に維持できるの?」という疑問にお答えすべく、おうちで簡単にできるヘアケアのポイントをたっぷりご紹介します!✨ 

 毎日のちょっとした工夫で、見違えるほど美しいツヤ髪を手に入れましょうね!男性の方も必見ですよ!

 

 🛁 シャンプー&トリートメントは「質」と「やり方」が命!

まず、基本中の基本であるシャンプーとトリートメント。ただ使うだけではもったいないんです!

 

 * 予洗いをしっかり!🚿
 シャンプー前に、38℃くらいのぬるま湯で12分かけて丁寧に髪全体を濡らしましょう。これで汚れの7割は落ちると言われています。シャンプーの泡立ちも格段に良くなりますよ。男性で短髪の方も、頭皮の汚れをしっかり浮かせることが大切です。

 

  * シャンプーは頭皮を洗うイメージで💆‍♂️
シャンプーは手のひらで軽く泡立ててから髪全体に。指の腹を使って、頭皮をマッサージするように優しく洗いましょう。爪を立てたりゴシゴシ擦ったりするのはNG🙅‍♂️ 摩擦は髪や頭皮にダメージを与えてしまいます。特に男性は頭皮の皮脂分泌も活発なので、優しくもしっかりと洗い流す意識が重要です。

 

 * トリートメントは毛先を中心に✨
トリートメントは、水気をしっかり切ってから塗布するのがポイント。根元ではなく、中間から毛先にかけて、髪11本に揉み込むように丁寧になじませてください。放置時間は製品に記載されている時間を守りましょう。長ければ良いというわけではありません。男性で髪が短い方も、頭皮に直接つかないように毛先中心になじませると良いですよ。

 

 * すすぎは念入りに!💦
シャンプーもトリートメントも、ヌルつきがなくなるまでしっかりと洗い流しましょう。すすぎ残しは頭皮トラブルの原因にもなりますし、髪のベタつきにも繋がります。これは性別問わず共通の注意点です。

 

♨️ お風呂上がりのドライヤーも重要!

自然乾燥はキューティクルが開いたままになり、ダメージの原因に😱 ドライヤーでしっかり乾かすことが大切です。特に男性でワックスなどをつける方も、しっかり乾かしてからスタイリング剤を使うのがおすすめです。

 

  * タオルドライで優しく水気を取る🧣
ゴシゴシ擦らず、タオルで髪を挟んでポンポンと優しく叩くように水気を吸収させましょう。

 

 * アウトバストリートメントで保護!🧴
ドライヤーの熱から髪を守るために、オイルやミルクなどのアウトバストリートメントを毛先を中心に塗布します。男性の方も、髪のパサつきが気になる方は少量で良いのでぜひ使ってみてください。

 

  * 根元から乾かすのが鉄則💨
ドライヤーは、まずは乾きにくい根元から。温風を当てすぎないよう、ドライヤーを振りながら風を当てましょう。8割くらい乾いたら冷風に切り替えて、キューティクルを閉じるとツヤが出やすくなりますよ❗️

 

🛌 就寝前のちょっとした工夫も😴

寝ている間も、髪はダメージを受けています💦

 

 * 枕カバーを見直す🛏️
シルクやサテン素材の枕カバーは、髪との摩擦が少なく、寝癖や絡まりの軽減に繋がります。男性の短髪でも、寝癖がつきにくくなる効果が期待できますよ。

 

✂️ 定期的な美容室でのケアもお忘れなく!

もちろん、ご自宅でのケアも大切ですが、定期的に美容室でプロのトリートメントを受けたり、枝毛や切れ毛をカットすることも、綺麗な髪を保つためには不可欠です。ワンズ パル マオでは、お客様一人ひとりの髪質やライフスタイルに合わせた最適なケアをご提案させていただきますので、髪のお悩みがあればどんなことでもお気軽にご相談くださいね😊

 

 

今日からぜひ、ご紹介したケア方法を試してみてください。継続することで、きっと理想のツヤツヤ美髪が手に入りますよ!一緒に頑張りましょう〜!🙌✨
今ならキャンペーン中です!この機会にぜひ

豊橋でお待ちしております!

ワンズパルまでのアクセス

 

 

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事